
でも何を頑張ったらいいかわからない。
稼ぐための体系立った考え方はないのか。
このようなブログで稼ぐための考え方について悩んではいないでしょうか。
この記事ではブログで稼ぐための3つの基本要素を解説します。
ブログを収益化したい初心者は必読です。
ブログで稼ぐための3つの基本要素
「ブログで稼ぐ」とは言うが何も無いところからお金は生まれない。
ブログを収益化するということは、ブログの記事から何らかの消費・購買行動に繋げる必要がある。
では購買に繋げる為にはどのような要素があるのか。
マーケティングの観点では以下の3つの要素が重要とされている。
ポイント
- 集客数
- クリック率
- 成約率
以下の数式がよく使われているので、覚えておくことを勧める。
収益 = 集客数 ✕ クリック率 ✕ 成約率
これから各要素について説明していく。
集客数
集客数はまさに客の数である。
どんなに良い商品を扱っていたとしても、店に来るお客さんがいなければ売れない。
逆に店に来るお客さんの数が多ければ、その中の一部が何かしらの商品を購入してくれるだけで大きな収益になる。
例えば100人に1人しか買ってくれない商品があったとしても、
10000人集客すれば期待値としては100個売れるはずである。
売れる為にはまずお客さんの数を増やす必要がある。
クリック率(CTR)
クリック率(CTR : Click Through Rate)も重要な要素だ。
お客さんが大量にいても、商品を素通りされては収益には繋がらない。
収益に繋げるには商品に興味を持ってもらう必要がある。
商品のコーナーに立ち寄って手に持ってもらうのが、WEBサイトでは広告をクリックして商品ページに行く行為に当たる。
このクリックされる率を上げることが収益に繋がる。
成約率(CVR)
成約率(CVR : Conversion Rate)が3つめの重要な要素だ。
お客さんが興味を持ってもらっても、買うか買わないかは決まっていない。
成約率はまさに手にとったものを買ってくれる確率である。
ブログで言えば、広告をクリックした先で広告主の商品やサービスを契約してくれる確率となる。
参考までに marketingsherpa によると業種毎の平均成約率は以下の模様。
業種 平均成約率 コンサルティング・ファイナンス 10% メディア・出版 10% 教育・医療 8% ソフトウェア・クラウド 7% 技術機器・ハードウェア 5% 製造業・生産財 4% 旅行・サービス業 4% 小売・EC 3% 非営利団体 2% その他 8%
成約率を高い状態で維持できれば、商品に興味を持ってもらった時点でほぼ勝ち確定なので、これも高い収益に繋がる。
集客数、クリック率、成約率を高める方法
集客数、クリック率、成約率はそれぞれ異なった要素なので、高める方法もそれぞれ別になる。
集客数を高めるには大勢の目に触れる機会を作る必要がある。
そのためには以下の2つの方法がある。
ポイント
- SEO対策を行い、検索エンジンからの流入を増やす
- SNSのフォロワーを増やして、SNSからの流入を増やす
このあたりは過去の記事で、フォロワーの増やし方や記事タイトルの決め方が参考になるかと思う。
クリック率(CTR)を高めるには商品やサービスに興味を持ってもらう文章を書く必要がある。
興味を持ってもらうには以下のように、商品やサービスのメリットや読者の悩み解決に繋がるような情報を提供すると良い。
しっかりと根拠のあるメリットを提示できれば商品に興味を持ってもらえる可能性が高くなる。
ポイント
- 商品やサービスを購入することによるメリットの提示
- 想定する読者の悩みを解決してくれる根拠の提示
成約率(CVR)を高めるには商品やサービスを購入するための最後のひと押しとなる文章がいる。
最後のひと押しとしては、今買うことによるメリットや実際の利用体験談で後押しすると良い。
競合製品と比較することで「これを買うしか無い」と思ってもらうのも手だ。
ポイント
- 今買うことによるメリット(期間限定特典や「ライバルに差をつける」など)
- 勧める商品が競合製品に比べて優れている点
- 自分で利用してみたリアルな体験談によるメリットの根拠補足
文章の書き方については、少し前に書いた文章のテクニックの記事を見て頂きたい。
あわせて読みたい
まとめ
ブログを収益化するということは、ブログの記事から何らかの消費・購買行動に繋げる必要がある。
ブログで稼ぐためには以下の3つの基本要素が重要。
ポイント
- 集客数
- クリック率
- 成約率
各要素を上げるにはSEO対策や読者の興味を引く文章を書く必要がある。
詳細は過去記事参照。