短いつぶやきを簡単に投稿できるTwitter(ツイッター)。
簡単に利用できるので利用者も多く、ツイートの広がり方によっては情報を何万人にも届けられるツールである。
そして中には情報を拡散させる為に色々な事をする人達もいる。
- 「拡散部屋」というコミュニティを作って互いにリツイートしあう集団
- 情報を拡散させたい「スポンサー」からお金を貰って自分のアカウントで顧客のツイートを広めるユーザー
これらの活動はTwitter上でよく見かける。
しかしこの拡散行為、実はポリシー違反だったりする。
今回はそんな「Twitterでよく見かける拡散行為はポリシー違反である理由」ついて解説する。
この記事を書いている人
記事を読むメリット
拡散部屋、スポンサー募集とは
「拡散部屋」、「拡散グループ」はコミュニティの中で互いにツイートをいいねやリツイートしあう集団である。
お互いに広め合うので情報が広まりやすい利点があるが、複数人でリツイートしてフォロワーが被っていた場合、フォロワーのタイムラインにに同じ内容のリツイートが複数出てくるので、ミュートやフォロー解除の対象になりやすい。
またお金をもらった「スポンサー」のツイートを広めるユーザーもいる。
拡散部屋、拡散グループの例
Twitter上で「拡散部屋」「拡散グループ」で検索すると以下のようなツイートが見られた。
拡散グループメンバー急募です💥
メイン部屋 3貼り付け
メンバー整理して現在27名🥺✨RT頑張れる方 👈最重要
✨万垢目指す方
✨収益化に前向きな方
✨詐欺師じゃない方他にも部屋あるよ。
拡散宣伝してほしい方も募集中 pic.twitter.com/LjX0J0Dyyh
— しんちゃんまる💪🥳いい二の腕量産するわよ💞 (@shinchanKakusan) November 5, 2020
【じゃも拡散G参加者募集中!】
現在150名で楽しくやってます🥰
Twitter初心者から2万フォロワー超えの方まで!✨入会条件
・500フォロワー⬆︎
・やるべきことを当たり前にできる人
※掛け持ちOK!興味ある方個別DM待ってるよ!
(リプはお返事しません)https://t.co/ftIfMg31eH— 進撃のじゃも@フォロバ企画参加者募集中、詳しくは固定ツイート見てね (@jamohappy) October 23, 2020
✨Twitter情報拡散グループメンバー募集中✨
⚡️条件⚡️
🔷フォロワー100人以上
🔷グループ掛け持ち可
🔷ルールを守れる方*毎日RTする必要なし!!
入会希望の方はDMまでご連絡ください☺️
*返事がない場合は申し訳ありませんが審査漏れということで予めご了承ください。 #スポンサー募集 pic.twitter.com/GfZMAlvYhA
— ピカ太郎 (@pikataro_com) November 5, 2020
スポンサー募集の例
同じくTwitter上で「スポンサー募集」で検索すると以下のようなツイートを見つけることができた。
🌻単発・長期スポンサー募集中🌻
✅“多くの方"へ情報発信し見て欲しい‼️
🌻『実績多数』の "ひまわり" に拡散依頼してみませんか❓
🔥拡散コース🔥
▶︎50RT
▶︎100RT
▶︎150RT
▶︎200RT
▶︎250RT🌱ご希望に合わせたプランを超高コスパで提供✨
👉気軽にDMへ!https://t.co/Q4XEUjPsp2
— 🌻ひまわり🌻@スポンサー募集中🔥 (@hima_q) November 4, 2020
🌈スポンサー募集🌈
希望する記事を100RT達成するまで
拡散致します🥰🉐100RT達成=1,000円🙇♀️💕
さらに‼️
達成までの間
KKS固定ツイートにて
アカウントをご紹介‼️相談はDMまで👼✨
お願い
固定RT🥰恩返し
フォロー&固定RT🥰#スポンサー#拡散代行#いいねした人全員フォロー#相互フォロー— KKS〜パパ2年生👼✨拡散屋✨ (@47SK1122) November 5, 2020
Twitterでよく見かける拡散行為はポリシー違反である理由
「Twitterでよく見かける拡散行為はポリシー違反である理由」と題したが、ポリシー違反である理由はポリシーに「禁止行為」と書かれているからである。
実際に2020年9月の「プラットフォームの操作とスパムに関するポリシー」には以下のように記載されている。
情報を人為的に拡散または隠蔽したり、Twitterのユーザー体験を操作または侵害する行為に加担したりする意図で、Twitterのサービスを利用することは禁じられています。
(中略)
複数のアカウントを使用したり、他のユーザーと共謀したりして、会話を人為的に拡散または隠蔽することは、Twitterルールで禁じられています。これには以下の行為などが該当します。
- 重複するアカウント – 同一または類似の人格やほぼ同じコンテンツなど、重複使用を目的とした複数のアカウントを運用すること
- 相互作用するアカウント – 特定のツイートやアカウントの存在を誇張したり、操作する目的で、相互作用する複数のアカウントを運用すること
- 捏造 – 以下のような、重複したコンテンツを投稿したり、偽物のエンゲージメントを作成する目的で、複数のアカウントを作成すること
- 自身が操作する複数のアカウントから、同一またはほぼ同内容のツイートやハッシュタグを投稿すること
- 自身が操作する複数のアカウントから、同じツイートまたはアカウントに繰り返しエンゲージメント(リツイート、いいね、@ツイート、投票)すること
- 人為的なエンゲージメントや拡散に関与するために、他者と共謀したり対価を支払ったりすること(使用したアカウントが1つのみであっても違反となります)
- 他者と共謀してTwitterルールへの違反行為に加担したり、そうした行為を助長したりすること(攻撃的な行為に関するポリシーへの違反行為など
偽物のエンゲージメント(リツイート、いいね、@ツイート、投票)を作成する目的で、他者と共謀してはいけない。
偽物のエンゲージメント目的に対価を支払ってもいけない。
「拡散部屋」はツイート内容に関係なく所属コミュニティ内で拡散するので、偽物のエンゲージメントや人為的に拡散する為に他者と共謀する行為に当たる。
Twitterユーザーからお金を貰って「スポンサー」と呼び拡散する行為は、人為的なエンゲージメントの為に他者に対価を支払う行為に当たる。
先の例のように「拡散部屋」や「スポンサー募集」のツイートはよく見かけるし、過去のツイートを追っていくと同じ拡散部屋が長期間活動している様子も見て取れる。
拡散ではなく自分のアカウントで大量のツイートやいいねを行うとアカウントが制限されるので、拡散については違反ペナルティは特に無いのかもしれない。
Twitterでよく見かける拡散行為はポリシー違反である理由 まとめ
「Twitterでよく見かける拡散行為はポリシー違反である理由」はポリシーに「禁止行為」と書かれているから。
Twitterのポリシーでは、情報を人為的に拡散する目的でTwitterを利用することは禁止されている。
「拡散部屋」や「スポンサー募集」でペナルティを受けたという話は聞かないが、もしかしたらポリシー違反を理由にアカウント制限などをくらう可能性もあるので、参加する場合は注意した方が良いだろう。
他にも「ツイートインプレッションの増やし方」や「フォロワーを増やす方法」についての記事もあるので、もし気になったら見てほしい。
あわせて読みたい